2025年4月の記事一覧
令和7年度 高文連 第9回空知支部軽音楽大会 審査員賞受賞!!
4/25(金)岩見沢 ミュージックプレイスMPホールにて、北村 洸君(3年)がバンド名KOLVIS(コルヴィス)として軽音楽大会に参加しました。4校9バンド総勢27名の空知管内の高校生が日頃の練習の成果を発揮しました。北村君は米国ストレイツキャッツの1980年代の曲『ロンリーサマーナイツ」をエレキギターを弾きながら英語で歌い上げました。審査員の方からは、「表現力がとても高くて素晴らしい」と講評いただき審査員賞を受賞しました。北村君は、発表直後のインタビューで選曲理由を聞かれて「この曲が大好きなのと、現在そのバンドのボーカルが闘病中なので早期回復を願って選曲しました」と答えていました。閉会式後には、部門別に分かれて交流会があり、有意義な情報交換の時間となりました。運営をしていただいた当番校、会場スタッフの皆さまにも感謝しています。
3学年理科探究校外学習(北の森づくり専門学院)
4月22日(火)3学年の理科探究の授業で旭川市にある「北の森づくり専門学院」での校外学習を実施しました。
午前中には、全体講義で森林が果たしている役割や林業の仕事について説明がありました。その中で、6種類の木材がどの樹種なのかグループで話し合いが行われました。
全体講義の後、木材の切り方や林業で使用する道具の実演と説明、VRでチェーンソーの体験や林業機械のシミュレーションの体験をしました。
午後には、神楽岡公園でのフィールドワークで実際の樹種の同定方法の学習を行いました。
生徒は、1日かけて林業がどのような職業なのか、木があることの大切さを学べるきっかけになったと思います。
令和7年度 授業参観 PTA・後援会総会 開催
4月18日(金)6校時、今年度第1回目の授業参観を行いました。1年生は化学基礎、2年生は歴史総合、3年生は実用数学の授業をご覧いただきました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。6月には授業参観週間を予定していますので、一生懸命学習に取り組むお子さんの姿をご覧いただければと思います。
参観終了後、PTA総会・後援会総会を開催いたしました。令和6年度事業報告・決算報告、令和7年度事業案・決算案、どちらもすべて承認されました。今年度も、保護者の皆さまと一緒にお子さんの成長を見守り、サポートしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
PTA総会の様子
プレス空知新聞記事(海外短期留学成果発表会)
3月29日(土)プレス空知に、3月24日(月)「海外短期留学成果発表会」の記事が掲載されました。今年度は、2年生1名、1年生2名がマレーシアへ派遣。語学研修を中心とした海外短期留学を行いました。3名の生徒それぞれ動画や写真をスクリーンに写し、それぞれのテーマに沿ったプレゼンをしてくれました。詳しくはプレス空知の記事をご覧ください。
⇒20250329 プレス空知記事(海外短期留学派遣事業報告会) (1).pdf
【保護者の皆様へ】(令和7年4月4日更新)
本校ではご家庭との連絡手段として「あんしんメール」を利用しています。まだ登録がお済みでないご家庭は、登録にご協力をお願いいたします。
【保護者・地域の皆様へ】(令和7年4月30日更新)
本校の学校だより(令和7年度5月号)を発行しましたので、ご覧ください。