3学年理科探究校外学習(北の森づくり専門学院)

 4月22日(火)3学年の理科探究の授業で旭川市にある「北の森づくり専門学院」での校外学習を実施しました。

午前中には、全体講義で森林が果たしている役割や林業の仕事について説明がありました。その中で、6種類の木材がどの樹種なのかグループで話し合いが行われました。

 全体講義の後、木材の切り方や林業で使用する道具の実演と説明、VRでチェーンソーの体験や林業機械のシミュレーションの体験をしました。

 午後には、神楽岡公園でのフィールドワークで実際の樹種の同定方法の学習を行いました。

 生徒は、1日かけて林業がどのような職業なのか、木があることの大切さを学べるきっかけになったと思います。