バドミントン ブログ

2024年12月の記事一覧

大会結果報告について (新人戦)(11月30日、12月1日実施)

第53回全国高等学校選抜バドミントン選手権大会北北海道予選会北空知地区予選会が深川市総合体育館で行われました。

11月30日(土)団体戦(女子)と個人戦(ダブルス)

ダブルス成田、佐藤ペアは2回戦敗退で全道大会出場できませんでした。

相野、澤田ペアは1回戦敗退。

男子は体調不良でペア出場できませんでした。

女子団体戦、滝川高校と芦別高校の2校のみ出場でした。

滝川高校に3―0で敗れましたが、出場枠が3校あり、全道大会出場を決めました。全道大会は1月15~18日(土)になります。場所は深川です。

12月 1日(日)個人戦(シングルス)

1年生相野は1回戦不戦勝、2回戦シード選手に敗れましたが、コートの使い方がうまく、強い選手相手でも今後に繋がる試合をしていました。澤田は1回戦敗退で、コート奥に打たれた羽を相手コートの奥に打てず、浅い返球で決められて終わってしまうパターンが多かったです。

2年生の野村は決め球で得点するシーンもありましたが、相手の方が1枚上手だった印象です。

成田は健闘しましたが、技術的な課題が発見できた試合でした。これからの伸びしろに期待しています。

佐藤は相手に1セット取られた後の気持ちの入れ替えが素晴らしく、3ゲーム目のファイナル20-22まで粘ることができたのはとても価値のある試合だったといえるでしょう。