ラグビー Diary
4月26日・27日・29日 合同練習の様子
ラグビー部です。令和7年度は2年生1名、3年生1名の計2名で活動を行っています。
ラグビーは15名で行うスポーツなので(7名で行う7人制ラグビー、10名で行うものもありますが)、非常に寂しい人数での活動になってしまっている現状ですが、標題の日程で合同練習会に参加してきました。
26・27日は旭川にて、旭川工業・富良野(26日のみ)のラグビー部の皆さんと練習を行い、普段はできないような大人数でのハンドリング練習やコンタクト練習を行い、充実した2日間となりました。また29日は悪天候にともない、芦別高校の体育館・格技場・ウェート室を使用して、メリハリのある練習を行うことができました。練習後には、顧問お手製の「とんこつ素麺」をみんなでいただき、活動を終了しました。
引き続き、部員およびマネージャーを勧誘していきますが、少人数でも充実した活動をこれからも行って行きます。
今後とも芦別高等学校ラグビー部への応援よろしくお願い致します。
ラグビー東西対抗戦出場 ~ラグビー部 片山琉雅君~
1月5日(日)に大阪府花園ラグビー場で行われたラグビー東西対抗戦に、東日本代表として3年生片山琉雅君が出場しました。全国から集まった選手たちと交流を深め、ゲームで最高のパフォーマンスを発揮してくれました。 ~写真:中段左から5人目が片山君~
羽幌遠征
令和6年7月13~15日にかけて、羽幌町に遠征しました。7月末の大会に向けて合同チームとしての戦術の落とし込みを行うことを目的に、3日間練習を行いました。遠征期間中はグラウンドでのトレーニングだけでなく、砂浜でのトレーニングもあり、充実した時間となりました。羽幌高校ラグビー部の皆様、ありがとうございました!
関東ラグビーフットボール協会 100周年記念試合
令和6年6月30日(日)に東京都・秩父宮で行われた記念試合に参加しました。これは、関東ラグビーフットボール協会が創立100周年を迎え、それを記念して関東協会に所属する北海道・東北・関東・北信越のU18合同代表が8月に長野県・菅平で行われるKOBELCO CUPの前哨戦として行われました。本校ラグビー部からは4名が参加し、トライを取るなど、それぞれが持ち味を発揮し活躍することができました。
令和6年度北海道体育大会兼第79回国民スポーツ大会北海道予選会
令和6年6月13~15日の期間に帯広市で行われた大会に参加しました。2年生と3年生がそれぞれのカテゴリー(2年生:U17、3年生:U18)に分かれ、本校ラグビー部は、旭川・富良野支部の高校と組んで、道内の各地域のチームと対戦しました。U18チームが準優勝に輝きました!