芦高NEWS & TOPICS
「好き✕芦別 『好きの降る里プロジェクト』」
9月12日(木)本校生徒が参加した様子をお伝えします。大学生、高校生、中学生あわせて10名程が1グループとなり交流しました。アイスブレイクのあと、マインドマップを作成しながら芦別の魅力について話し合い、最後に芦別の魅力を一言にまとめ、全体で発表しました。
最初は緊張気味の生徒たちでしたが、グループでの話し合いを通して、最後には堂々と意見を発表する立派な姿が見られました。参加した生徒からは、「大学生や中学生と芦別について真剣に考えるとても良い機会になりました」「円滑に進行する大学生の姿を見て、大学進学も考えてみようと思いました」との感想が聞かれました。
検索
アクセス
1
2
0
1
8
1
お知らせ
【保護者・地域の皆様へ】(令和7年7月4日更新)
本校の学校だより(令和7年度7月号)を発行しましたので、ご覧ください。
【保護者・地域の皆様へ】(令和7年6月6日更新)
本校の学校だより(令和7年度6月号)を発行しましたので、ご覧ください。
【保護者の皆様へ】(令和7年4月4日更新)
本校ではご家庭との連絡手段として「あんしんメール」を利用しています。まだ登録がお済みでないご家庭は、登録にご協力をお願いいたします。
新着
R7 7月21日~25日.pdf
R7 7月14日~18日.pdf
R7芦高だより7月号(第76号)を発行しました。
ご覧ください。
⇒R7 芦高だより(第76号)7月号.pdf
3月24日(月)2校時体育館にて、1月にマレーシア、クアラルンプール市に滞在した派遣生3名による報告会がありました。3名が通学した語学学校については、午前と午後の授業の様子を報告しました。また、3名それぞれが、現地で見聞した各自の研修テーマについて発表しました。今回の3名の研修テーマは、それぞれ「食文化」「動物について」「物価事情」でした。また、各自が学んだ英単語や、感想は英語で発表しました。発表後に、事前に用意した全校生徒からの質問に3名が答え、最後に報告会の感想を全校クラスルームに入力してもらい、スクリーンで共有しました。「今日の発表を聞いて、私もマレーシアに行ってみたいと思った。」「最後に英語で話していてすごかった。」「今回の報告会で短期留学に少し興味が出ました。」「貴重な体験が伝わりました。異文化に触れることの大切さを感じました。」(1年生)「一度は海外に行ってみたいと思いました。」「日本との違いやマレーシアならではの文化などを知ることができて良かった。」(2年生)
芦別市長、芦高同窓会にもご臨席いただき、派遣生3名も無事に報告ができて安堵しました。ご支援ありがとうござい...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}