3年選択フードデザイン

 今年度、3年選択フードデザインの授業では、芦別集落さんからの助成金を活用し、「牛乳・乳製品利用料理コンクール」に応募しました。授業の中では、牛乳・乳製品に加え、芦別市の特産物でもある、お米、じゃがいも、かぼちゃのどれかを材料に使用することを追加し、6月ころから各班でレシピを考え何度か試作を重ね完成度を高めていきました。その後、8月下旬に応募し230作品の中から本校3年生の滝ちなみさん、平田瑠知耶さん、坂下桜華さんの班が、実演審査会に参加できる10作品の1つに選ばれました。11月1日(金)に札幌エルプラザで行われた実演審査会には、班を代表して滝ちなみさんが参加し、調理時間60分間で1人で調理するため、実演審査会に向けた試作を4回行い本番に臨みました。結果は優秀賞をいただくことができ、北海道牛乳普及協会が発行するパンフレットにレシピが掲載されることになります。今回の実演審査会では、全道から選ばれた人たちの料理も試食することができ、学校では味わえない雰囲気や体験をすることができ良い機会となりました。次年度以降もフードデザインの授業を通して料理に関するコンクール等に応募していきたいと思います。