校訓・教育目標等
					
	
	【校訓】
鍛え 励み 進め
【教育目標】
未来に生きる知性を創造する生徒
世界に生きる徳性を涵養する生徒
風雪に生きる心身を練成する生徒
【校章】
由来:台の太陽は円満なる人格の完成を目指し、中央の高は芦別における文化の中心としての本校の使命を表し、それに配したAは本校の地域社会芦別を表す。全体として円満なる人格を養い、勉学に励み、地域社会に有為な資性の陶冶を目指したものである。
【校歌】
校歌
千歩重雄 作詞
 植田八重子 作曲
1.人の命の 力もて
   ここにしきたる 学びの舎(や)
   若き希望に はばたきつ
   いざや鍛へん 身体(み)と精神(こころ)
2.真理(まこと)の秘奥(みち)を 
   究(きわ)めんと
   集えるわれら 若人よ
   平和のゆくて 憧れつ
   いざや励まん 学問(ふみ)と技術(わざ)
 
 3.思想(おもい)は堅く 地に立ちて
   文化の華を かざしつつ
   み国の憲法(のり)を しるべとし
   いざや進まん 学徒(ひと)の道
						検索